モメタゾン点鼻液50μg「杏林」56噴霧用・112噴霧用が発売
キョーリンリメディオ株式会社はモメタゾン点鼻液50μg「杏林」56噴霧用、112噴霧用を8月26日に販売開始になりました。 オーソライズド・ジェネリック(AG)になります。 今回は先に・・・・ 2019年6月にファイザー...
キョーリンリメディオ株式会社はモメタゾン点鼻液50μg「杏林」56噴霧用、112噴霧用を8月26日に販売開始になりました。 オーソライズド・ジェネリック(AG)になります。 今回は先に・・・・ 2019年6月にファイザー...
オキシコドン徐放錠「第一三共」が販売中止になります。 経過措置期間は2022年3月末までとなります。 代替品として2019年9月12日に販売されるオキシコドン徐放錠NX「第一三共」になります。 理由は? 海外ではオピオイ...
私は20数年薬剤師として働いています。 普段は思わないことですが、ふとした際に過去の事を思い出すことがあります。 20年前は子供の薬はほぼ母親が取りに来ていましたが、最近は父親が子供を連れて来局することが多くなった印象で...
ココカラファインは2019年8月14日、マツモトキヨシHDとの経営統合に向けた協議を始めると発表をしました。 スギHDからも経営統合を打診されていましたが、ココカラファインはマツモトキヨシHDと経営統合した方がメリットが...
今週、小学生の子供がいる母親が市販の風邪薬をお買い求めになりました。 その際に小学生の子供も服用することがわかり、ジヒドロコデインリン酸塩が入った薬なので12歳未満の方は服用できないお話をさせて頂きました。 以前に購入し...
漢方の製薬メーカーである松浦薬業は一般用医薬品と医療用医薬品の117品目を2019年8月5日から自主回収すると発表しました。 弊社が製造販売しておりました医薬品につきまして、製造方法につき疑義があったため製品の出荷を自粛...
暑い日々が続いています。 8月は・・・ 毎年、所得が確定するこの時期に、保険証や受給者証などの更新が行われます。 自己負担割合は毎年8月1日を基準に前年の所得や収入に応じて変わります。 高齢者医療の自己負担割合は、被保険...
風疹は感染力の強い感染症です。 感染すると、発熱、発疹、リンパ節の腫れなどの症状が現れ、大人は子供と比較して重症化しやすい傾向です。 特に社会的に問題になっているのが妊娠中の女性が風疹に感染してしまうことです。 生まれた...
コンタクトレンズ用精製水ってありますか? 「コンタクトレンズ用精製水ってありますか?」という電話での問い合わせがありました。 精製水はあるけど、コンタクトレンズ用精製水は聞いたことがありませんでした。 お相手には調べるた...
コスモス薬品が7月12日に2019年5月期決算を発表しました。 コスモス薬品はどんな会社? コスモス薬品は、九州地方を地盤に展開するドラッグストアです。 今では関東3店舗、中部36店舗・関西138店舗・中国168店舗・四...
2019年7月28日の任期満了に伴い7月21日に参議院議員選挙がありました。 日本薬剤師会が推す本田あきこ氏が得票数は159,596票で当選しました。 159,596 票は得票数は多いとみるのか少ないとみるのか・・・。 ...
先月、アンペック坐剤の使用期限が過ぎたので保健所に先月末に麻薬廃棄届を提出しました。 そして、先週の月曜日に保健所から連絡があり、金曜日に来局し廃棄の立ち合いをして頂く運びになりました。 麻薬の廃棄の手順 麻薬は、あらか...
アドフィードパップ80 ㎎が製造中止になります。 2020 年3 月末薬価基準削除予定です。 代替品と致しまして、同一有効成分のアドフィードパップ40 ㎎がございますので、併せてご案内申し上げます。 アドフィード80mg...
調剤薬局を勤めた方なら経験があるかもしれませんが、患者さんが保険証の提示をごねる案件で久々に疲れてしまいました。 転職や扶養に入ったり、75歳の誕生日を迎えられた人は後期高齢者医療制度に移行したり様々な理由で保険証は変更...
医療ドラマは多い! 白い巨塔、JIN-仁、コウノドリ、医龍、ナースのお仕事、ブラックジャックなど医療現場を描いた小説、マンガやドラマは多いです。 主人公は医師や看護師が多く、心が動かされる人も少なくないと思います。 中に...
ツルハHDは6月17日に2019年5月期の決算を発表しました。 ツルハHDは北海道からの全国へ躍進しているドラックストアです。 2018年ツルハHDは僅差で1位を逃し業界2位でした。 勢力争いが続くドラッグストア業界です...
2019年6月からパーキンソン病治療薬アジレクト錠が長期投与可能になりました。 先月の中旬からポツポツと処方になり患者さんも服用して問題なさそうです。 アジレクト錠は覚せい剤原料? アジレクト錠はエフピー錠に続く2番目の...
よく相談に・・・ 現在勤めている薬局は調剤と市販薬を販売している併設型の薬局です。 市販薬を販売していると幅広い健康の事で相談に来ます。 中には薬局では対処が難しい相談内容があります。 その中の一つに市販で眼軟膏が欲しい...
ココカラファインは2019年4月にマツモトキヨシHDと資本業務提携の検討を始めると発表しました。 そして、驚いたことなのですがココカラファインとスギHDの両社は2019年6月1日、経営統合に関する検討・協議を開始する旨の...
スギHDとココカラファインの両社は2019年6月1日、経営統合に関する検討・協議開始すると発表しました。 そして、ココカラファインは2019年4月に公表したマツモトキヨシHDとの資本業務提携に関する検討・協議も継続してい...
マツモトキヨシHDは2019年4月からココカラファインとの資本業務提携に関する検討・協議しています。 ココカラファインとスギHDの両社は6月1日、経営統合に関する検討・協議開始すると発表しました。 ココカラファインはどち...
今週、あるニュースが報道され衝撃を受けました。 ニュースの内容は2018年4月、山梨にある薬局で60代の患者に処方箋ではワーファリン0・75mgと処方されていたところ1・5mgを誤ってし、調剤した事がわかりました。 患者...
アステラス製薬のジフラール軟膏、ジフラールクリームが製造中止になります。 2019年11月で製造中止になる予定です。 経過措置期間満了日は2020年3月31日予定なっています。 ジフラールの強さは? ジフラール(ジフロラ...
ココカラファインとスギHDの両社は6月1日、経営統合に関する検討・協議開始すると発表しました。 そして、ココカラファインは2019年4月に公表したマツモトキヨシHDとの資本業務提携に関する検討・協議も継続しています。 コ...
3年ぶりにノルスパンテープの処方が飛び込んできてスマートに業務がこなせなかったのでここに記そうと思います。 ノルスパンテープはどんな薬? ノルスパンテープは非オピオイド鎮痛剤で治療困難な 変形性関節症、腰痛症 に伴う慢性...
ココカラファインとスギHDの両社は6月1日、経営統合に関する検討・協議を開始する旨の合意書を締結したことを発表しました。
アインホールディングスが6月4日に発表しました。 アインHDの特徴は? アイン薬局は北海道発祥の調剤薬局チェーンで調剤売上高、店舗数は業界第一位の会社です。 アインHDは特に女性の従業員が多い印象です。 女性は全体の79...
メディアでも取り上げられているのでご存じの人が多いと思いますが、金融庁は公的年金の給付がこのままでは減少し老後の生活は難しく、公的年金を頼らず個人で資本を貯めることが必要という報告書を公開しました。
2019年4月23日に2019年3月期の決算の発表がありました。 総合メディカルHDはどのような会社? 福岡県福岡市に本社を持っているので九州地方に積極的に展開しています。 総合メディカルHDは大きく2大事業に分かれます...
クオールHDは5月15日に決算を発表しました。 クオール薬局ってどんな会社? クオールHDは大きく保険薬局事業とBPO 受託事業の2 つの事業からなっています。 保険薬局事業 BPO 受託事業 まずは保険薬局事業から見て...