目次
現在勤めている薬局で私は患者さんとご家族の希望で在宅訪問させて頂いております。
ある患者さんの家に訪問した際に、最近食べ物が飲み込むのに時間がかかったり、時々食事中に咳き込む話を伺いました。
訪問から薬局に帰って来た時に日医工のMRさんが製品の情報提供しにきてました。
嚥下障害の話をしたら良い資材があると持ってきてくれたのが日医工株式会社、エルメッド株式会社から出ている摂食嚥下障害Q&Aです。
摂食嚥下とは食べ物や飲み物を口の中に運び、噛んで飲み込みやすい形にして胃まで送り込む働きのことをいいます。
嚥下は舌やのどの筋肉の力を使って強い力で飲み込んでいます。
摂食嚥下障害とはこの過程に問題があり、食べ物を上手く飲み込めない状態を言います。
摂食嚥下障害は筋力の低下や、運動障害がみられる病気のせいで摂食嚥下障害ことがあります
摂食嚥下障害Q&AはQ&A形式でわかりやすく解説してあります。
大きく3つのことが書いています。
摂食嚥下障害の症状では摂食嚥下障害の原因、対策のことを書いてあります。
摂食嚥下障害と深い関わりがある誤嚥性肺炎のことも書いてあります。
ここ良いポイントは摂食嚥下障害の診断方法、スクリーニング検査の事が書いてあり、水飲みテスト、反復唾液嚥下テスト(RSST)では摂食嚥下障害のレベルがわかります。
摂食嚥下障害のケアでは在宅ケアの注意点、口腔ケア方法、嚥下体操、のどのアイスマッサージが書いてあります。
高齢者や嚥下障害のある方への食事方法のポイント、誤嚥しにくい食べ方などが書いてあり介護している方にとっては直ぐにも活用できる事を書いています。
摂食嚥下障害と薬には薬剤師では知っている人が多いと思いますが、服薬ゼリーや経口投与、経管投与の方法が書いてあります。
摂食嚥下障害Q&Aは介護している家族にもおすすめできるツールです。
どのように介護したらいいか悩んでいるご家族は多いと思います。
お渡しすることによってご家族が何に悩んでいるかわかる事もあります。
内容は詳細に書いてあるので看護師やケアマネジャーやヘルパーにも興味深い内容です。
日医工のMRさんに言えば頂けると思います。
他の職種の方と関わる機会が少ないかもしれませんが、コミュニケーションのきっかけになると思いますので是非ご活用ください。
こんな記事も書いてます。